血肉の詰まった皮袋
溶接された鉄箱の中
ぱんぱんにふくらんで
ぎゅうぎゅうづめにつめられて
あっちこっちではじけとぶ
ぱちんぱちんと押しつぶされる
血肉にまみれて光ってる
ここでは至極当然に
ぱちんといく順番がある
薄くて弱いものが先
薄い皮は薄いまま
弱い皮は弱いまま
嘆いても呪っても
コメントをお書きください
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:31)
(水曜日, 07 12月 2011 00:16) 弱いのです。 救いがたく、弱いのです。 (20111218転記)
maru (水曜日, 07 12月 2011 13:15) こういうのもいいと思います。 詩について詳しくないので、内容ではなくて少し技法について伺いたいのですが(思ったままでいいです) 「嘆いても呪っても / けして破れることはないのだorいつかは破れるさだめなのだ」 のような、述語で終結するような文に比べて 最後の「嘆いても呪っても」という、こういう文章の終わり方は多いのでしょうか。素人じみた質問でなんですが。 (20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:32)
(水曜日, 07 12月 2011 13:35) maruさん どちらのかたちも、均等の運命のもとにあると思います。 言い切れば殴られたような余韻、倒置して途中で隠せば崩れ落ちた体に残る余韻。 その詩の響きによって決まっている、ような気がします。 maru さんの感覚では、どう感じますか? (20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:33)
(水曜日, 07 12月 2011 13:53) maruさん 「死に座る」を読んでみてください。 言い切りで終わらなければならなかったものです。 私の感覚は、こんな違い方です。 (20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:34)
maru (水曜日, 07 12月 2011 17:00) ああ、なるほど。少しわかったと思います。倒置法なのですね。 「死に座る」も拝見しましたが、上の詩においては、 「弱いのです」と書かれているところから、断定がない方がいいという感じなのかもしれませんね。 きっと、音楽でいうフェードアウトみたいな感じですね。。。 (20111218転記)
oretasakana (日曜日, 02 6月 2013 03:36)
タイトルに間違いがあったので修正しました。2013/06/02
コメントをお書きください
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:31)
(水曜日, 07 12月 2011 00:16)
弱いのです。
救いがたく、弱いのです。
(20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:31)
maru
(水曜日, 07 12月 2011 13:15)
こういうのもいいと思います。
詩について詳しくないので、内容ではなくて少し技法について伺いたいのですが(思ったままでいいです)
「嘆いても呪っても / けして破れることはないのだorいつかは破れるさだめなのだ」
のような、述語で終結するような文に比べて
最後の「嘆いても呪っても」という、こういう文章の終わり方は多いのでしょうか。素人じみた質問でなんですが。
(20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:32)
(水曜日, 07 12月 2011 13:35)
maruさん
どちらのかたちも、均等の運命のもとにあると思います。
言い切れば殴られたような余韻、倒置して途中で隠せば崩れ落ちた体に残る余韻。
その詩の響きによって決まっている、ような気がします。
maru さんの感覚では、どう感じますか?
(20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:33)
(水曜日, 07 12月 2011 13:53)
maruさん
「死に座る」を読んでみてください。
言い切りで終わらなければならなかったものです。
私の感覚は、こんな違い方です。
(20111218転記)
oretasakana (日曜日, 18 12月 2011 23:34)
maru
(水曜日, 07 12月 2011 17:00)
ああ、なるほど。少しわかったと思います。倒置法なのですね。
「死に座る」も拝見しましたが、上の詩においては、
「弱いのです」と書かれているところから、断定がない方がいいという感じなのかもしれませんね。
きっと、音楽でいうフェードアウトみたいな感じですね。。。
(20111218転記)
oretasakana (日曜日, 02 6月 2013 03:36)
タイトルに間違いがあったので修正しました。2013/06/02